LINE HR公式ブログ

2019年11月の記事

LINEでは2019年度、様々な職種・形式でインターンシップを実施しました。 企画営業職の仕事を体験する広告事業コースでは、とある企業が抱えている課題に対して、LINEの様々な広告プロダクトを用いて、どう解決できるかを一人ひとりが考える課題を用意。企画営業職の社員が

LINEの中でも歴史が長く、既に大きなユーザー規模を持つようなサービス・事業にスポットを当て、いま担当者が感じている課題や今後の可能性、そのサービス・事業に携わることの面白さ、やりがいなどを聞いていく「Growth Story」。 今回は、トーク占い、トークCARE(※リン

「CLOSING THE DISTANCE」をコーポレートミッションに掲げ、広告、コミュニケーション・コンテンツ、Fintech、コマース、AIなど様々な事業を展開するLINEですが、今までそれらの事業で働く人々を支える人事の実情はあまり外部には公開していませんでした。 そこで先日、LI

LINEの価値基準「WOW=NO.1」を生み出すために、社内のリーダーは「LINE STYLE」(LINEらしいやり方、考え方)をどう捉え、実践しているのでしょうか。 LINE STYLEの実践方法を紹介していく連載企画「私のSTYLE」の4回目は、LINEのゲーム事業を統括する奥井麻矢と、LINEス

先日、「LINE Data Labs(データ分析・機械学習)採用説明会」が開催されました。 Data Labsは、データ分析や機械学習の活用によって、LINEのすべてのサービスの価値向上を目指すデータ専門組織です。Machine Learningチーム(以下、MLチーム)とData Scienceチーム(以下

LINEでは、チームビルディングや組織、個々人のスキルアップなどを目的とした、様々な形式のワークショップが行われています。その中で、今回はLINE企画室のマネージャーたちが行った「お仕事解体ワークショップ」をご紹介します。 まずは、「お仕事解体ワークショップ」

LINEで生まれる新しいアイデアやサービスを支える部門・チームを紹介する「LINEのなかみ」。今回は、LINEの様々な事業のデータ活用を支えるデータアナリストの仕事を、3名のメンバーからその業務内容や体制などについて紹介してもらいました。 左からHRサービス事業部の

LINEに所属するアスリート社員に、目標へのアプローチの方法や周囲の人たちとの関わり方について伺うこの企画。今回は、東京パラリンピックに照準を定めながら活動する車いすラグビーの菅野元揮選手に密着です。今、アスリートとして何を思い、どんな未来を見据えているのか