LINE HR公式ブログ

2016年02月の記事

LINEでは働くスタッフ向けのサポート制度がありますが、そのうちの1つである語学研修について紹介いたします。ここ数年で海外拠点が急速に増加し現地スタッフとともに仕事をする社員が増えたため、語学力の底上げが必要となり強化しています。 現在では、主に以下のような

LINE株式会社では、新卒説明会情報や社内の様子などを新卒採用LINEアカウントでアナウンスしております。 LINE ID:@linenewgrads 2016年2月4日から9日までの5日間、アカウント上で技術職についての質問を受け付けておりました。多くの質問を寄せていただきありがとうござい

今週も、はたらく机でスタッフを紹介していきたいと思います。 今日は ITサービスセンター IT運営室ではたらくエンジニアの方です。 ――入社日を教えてください 2012年の11月です ――LINEに入社したきっかけを教えていただけますか? 前職からの転職活動で複数の会社が

LINE株式会社にあらたに5人の執行役員が加わりました。今回はその中の一人、当社最年少役員(33歳:1982年生まれ)となったLINE企画室の稲垣あゆみがいまどんなことを考えているのか、話を聞きました。 「LINE」メッセンジャーの企画者として、サービスを立ち上げた経緯から

昨年8月に発売された、LINE開発ノウハウ大公開 (WEB+DB PRESS Vol.88)の内容が収載された技術書籍が「Webサービス開発徹底攻略 Vol.2」というタイトルで出版されますのでお知らせいたします。 LINEのコアアーキテクチャを紙面という形で広くご紹介しているので、気になるテ

LINE株式会社では2017年4月入社の新卒採用エントリー受付を開始しています。 技術職では、説明会も実施しておりますので是非ご来場ください。 新卒採用スケジュール(2016/2/1現在) ■説明会   2016/2/12:京都(技術職向け) ※まだ空きがございます。      ▽2/12