LINE社内で業務を行うにあたり様々なツールを活用しています。以前は、JIRA,Github Enterpriseなど技術者向けのツールを紹介しましたが、今回は全社員が利用しているメーラーやグループウェアなどの社内システムをご紹介します。
JIRA,Confluenceの講習会を行いました
http://line-hr.jp/archives/42822500.html
LINEではGithub Enterprise を導入しています
http://line-hr.jp/archives/44459777.html
LINEのメーラー、グループウェアは一般的に利用されているものではなく、独自のものを利用しています。そのいくつかをご紹介します。(実際の画面とは多少異なります)



独自のツールを導入することで、会社のフェーズに応じて最適なものを提供できます。また、社員のニーズをいち早く取り入れ、使いやすいツールに改善することができます。
今後も、このようなツールを活用し、社員にとって働きやすい環境を目指していきたいと思います。
JIRA,Confluenceの講習会を行いました
http://line-hr.jp/archives/42822500.html
LINEではGithub Enterprise を導入しています
http://line-hr.jp/archives/44459777.html
LINEのメーラー、グループウェアは一般的に利用されているものではなく、独自のものを利用しています。そのいくつかをご紹介します。(実際の画面とは多少異なります)
ウェブメール
こちらはPC版のメール機能の画面です。細かく設定が出来るので使いやすいのですが、LINEスタンプがメールで使えるのが特徴的です。
社内ポータル
業務の種類ごとに情報がわかれていたり、社内用掲示板や申請などが一覧で表示されています。業務に関わることはこのページを見ると入社したばかりでもわかりやすく整理されています。
スマホ版メール、カレンダー、メッセンジャー
スマホからの利用はWorks Mobileというスマホ版アプリを導入しています。セキュリティがしっかりと管理されておりモバイル環境に最適化されたツールなのですが、1つのアプリでメール・カレンダー・メッセンジャー機能が利用できます。
独自のツールを導入することで、会社のフェーズに応じて最適なものを提供できます。また、社員のニーズをいち早く取り入れ、使いやすいツールに改善することができます。
今後も、このようなツールを活用し、社員にとって働きやすい環境を目指していきたいと思います。