LINEでは、健康促進やリフレッシュを目的としてマッサージルームを設置しています。デスクワークの多い社員が体をほぐしたり、外出の多い社員が疲れを癒す等、LINEで働く社員にとってなくてはならないものになっています。
利用方法は社内の施設予約システムを使って事前に予約を行い、マッサージ師による施術を40分500円で受けることが出来ます。この利用料は、被災地や盲導犬協会、視覚障がい者の学校などに寄付をしています。
マッサージルームはベッドが2つあり、施術を行う際はリラックス出来るよう照明をもう少し落として使われています。

リラックス効果を促すためアロマディフューザーやBGMを準備しています


ホカホカの蒸しタオルが評判とのことです

うつぶせでも苦しくないようバストマットが準備されています

それぞれの体格や体のコンディションに合わせ、ストレッチについてのアドバイスをくれたりするので利用者としてはいつも助かっています。どんな症状が多いか聞いてみると「デスクワークの方が大半なので上半身が凝り固まっている場合が多いですね」とのことでした。
マッサージ師がマッサージ師に施術をしているという一見おかしな写真ですが、実際にどのように施術が行われるのか参考までに実演していただきました。マッサージ師はお二人とも按摩マッサージ指圧師・鍼師・灸師の資格をお持ちです。(マッサージルームでは按摩マッサージのみの施術です)

スタッフ向けのサポート制度は、他にも朝食が無料だったりサークル活動支援があったりと様々です。こちらもあわせてご覧ください。
▼LINEのスタッフ向けサポート制度を一部ご紹介します
▼LINEでの外国籍社員のサポート体制を紹介します : LINE HR Blog
LINEでは、様々な職種でスタッフを募集しております!
▼LINE株式会社 募集職種一覧
利用方法は社内の施設予約システムを使って事前に予約を行い、マッサージ師による施術を40分500円で受けることが出来ます。この利用料は、被災地や盲導犬協会、視覚障がい者の学校などに寄付をしています。
マッサージルームはベッドが2つあり、施術を行う際はリラックス出来るよう照明をもう少し落として使われています。

リラックス効果を促すためアロマディフューザーやBGMを準備しています


ホカホカの蒸しタオルが評判とのことです

うつぶせでも苦しくないようバストマットが準備されています

それぞれの体格や体のコンディションに合わせ、ストレッチについてのアドバイスをくれたりするので利用者としてはいつも助かっています。どんな症状が多いか聞いてみると「デスクワークの方が大半なので上半身が凝り固まっている場合が多いですね」とのことでした。
マッサージ師がマッサージ師に施術をしているという一見おかしな写真ですが、実際にどのように施術が行われるのか参考までに実演していただきました。マッサージ師はお二人とも按摩マッサージ指圧師・鍼師・灸師の資格をお持ちです。(マッサージルームでは按摩マッサージのみの施術です)

スタッフ向けのサポート制度は、他にも朝食が無料だったりサークル活動支援があったりと様々です。こちらもあわせてご覧ください。
▼LINEのスタッフ向けサポート制度を一部ご紹介します
▼LINEでの外国籍社員のサポート体制を紹介します : LINE HR Blog
LINEでは、様々な職種でスタッフを募集しております!
▼LINE株式会社 募集職種一覧