2019年6月21日、この日LINEのオフィスには「8」の形をした風船たちがあちこちに。

コミュニケーションアプリ「LINE」が6月23日に8周年を迎えるため、LINEの世界各国のオフィスを横断して、7500人にのぼるLINER(LINEの従業員)たちとささやかなお祝いを開きました。
世界各国のLINERたちには、代表取締役社長 CEOの出澤と、代表取締役 CWOの慎からのビデオメッセージと記念品が贈られました。
主要な国の各オフィスの様子を写真でどうぞ。


日本のLINE株式会社東京本社のオフィス。

台湾・台北市のLINE Taiwanオフィス。


タイ・バンコクのLINE Thailandオフィス。




記念となる日を迎え、社員一同、コーポレートミッションである”CLOSING THE DISTANCE”、世界中の人と人、人と情報・サービスとの距離を縮め、驚きと感動を提供できるように努力していこうと、あらためて心に刻む一日となりました。

コミュニケーションアプリ「LINE」が6月23日に8周年を迎えるため、LINEの世界各国のオフィスを横断して、7500人にのぼるLINER(LINEの従業員)たちとささやかなお祝いを開きました。
世界各国のLINERたちには、代表取締役社長 CEOの出澤と、代表取締役 CWOの慎からのビデオメッセージと記念品が贈られました。
主要な国の各オフィスの様子を写真でどうぞ。


日本のLINE株式会社東京本社のオフィス。


台湾・台北市のLINE Taiwanオフィス。


タイ・バンコクのLINE Thailandオフィス。


インドネシア・ジャカルタのLINE Indonesiaオフィス。
このほかにも、日本国内の各オフィスや、各国のオフィスでお祝いをしました。
こうして、この日を迎えられるのも、ユーザーの皆さま、パートナーの皆さま、関係者の皆さまのおかげです。
★おまけ★
また、日本のLINEオフィスでは、8周年記念としてもうひとつ、LINEらしさをまとめた「LINE STYLE」のステッカーもプレゼントされました。
この「LINE STYLE」ステッカーは、LINER一人ひとりが持つ社員証にピッタリ貼れるサイズとなっています。
このほかにも、日本国内の各オフィスや、各国のオフィスでお祝いをしました。
こうして、この日を迎えられるのも、ユーザーの皆さま、パートナーの皆さま、関係者の皆さまのおかげです。
★おまけ★
また、日本のLINEオフィスでは、8周年記念としてもうひとつ、LINEらしさをまとめた「LINE STYLE」のステッカーもプレゼントされました。
この「LINE STYLE」ステッカーは、LINER一人ひとりが持つ社員証にピッタリ貼れるサイズとなっています。


記念となる日を迎え、社員一同、コーポレートミッションである”CLOSING THE DISTANCE”、世界中の人と人、人と情報・サービスとの距離を縮め、驚きと感動を提供できるように努力していこうと、あらためて心に刻む一日となりました。